ハンドメイド作家&アーティストの創作活動応援カフェ。
個展・グループ展サポート、アート・ハンドメイドのビジネスサポートもおこなっています。

営業時間:11:00〜20:00 定休日: 不定休(ホームページで随時お知らせします)

  1. 実録!ハンドメイドビジネス物語〜しまちゃんの場合〜
  2. 独白編
  3. 第13話 イジケモードまっしぐら

第13話 イジケモードまっしぐら



札幌で頑張る。


そう決めたけど生活費をどうやって稼ごう…



 

店の事は店長がやるから、手伝いはできてもそれだけじゃ生活費は稼げない…


 外でアルバイトをするか、自分も店で何かを売るか…


 

でも沖縄の友人から


本州に出稼ぎにいくと時間やルールがものすごく厳しいと聞いてたからコワイし、


どうせドジばっかりしてすぐクビだ!って言われそうだし…



 

よし!やっぱりものづくりを本気でやってみよう!!


 

彼女にそう伝えると


「この店でどんなものを作ったら売れると思う?」


と聞かれました。


 


うーん…何も思いつかない。


というよりどうせ良いアイディアなんて思いつくわけがない…


 


「全然わかんない」


 

「もうちょっと考えてみて」


 


 

え〜 いつもみたいにパッとアイディア出してくれればいいのに…



 




 


 

自分で考えろなんて出来るわけないのにな…


と思ったけど、嫌われたくないのでちょっと考えてみました。


 


一瞬、「こんなのいいかな?」と思っても


もし、それをやってみて売れなかったら…


自分で決めてやってみて失敗したら誰が責任取るんだろう…


え? 自分?! それは怖い…



 


そんなことばかり考えてアイディアなんて出てきません。


 何も浮かんで来ないし、こういうのはしょうこさんの得意分野だし…


 

「しょうこさん…


自分が考えて売れなかったら困るでしょう?


だからしょうこさんが考えたものを作るよ。


だからしょうこさんが考えてよ」


 

と言ってみたら


 

「別に売れなくてもいいし、怒らないし、責任取れとも言わないし。


まずは自分で考えたものを作ってみたら?」


 と言われてしまいました…


 


売れなくてもいい…


怒られない…


責任も取らなくていい…


 


それでもやっぱりムリだなと思いました。


 



 



 



 


今ならわかります。


この時はそれまでの人生の中で


 ・人から言われたことをやる


・怒られないようにやる


・その場の空気でやると良さそうな事をやる


 そうやって生きてきていたので


「自分で決める」とか「計画をする」なんてしたことがなかったから


どう考えて良いかわからなかっただけですが…


 この時はその事に全然気づいてないから


 


苦手だっていってるのに「自分でやって」なんて冷たいな…


自分だったら大好きな人のためなら何でもしてあげるのにな


やっぱり札幌に残って欲しくなかったのかな…




 そんな風にしか考えられませんでした。


 


 


この時、実は苦手だとも怖いとも言ってなくて


 


自分が考えて売れなかったら困るでしょう?


だからしょうこさんが考えたものを作るよ。


 と言ったからしょうこさんは


「困らないよ。だから自分で作ってみたら?」と言ったんだけど


当時の自分はイジケモードまっしぐらになっていました。


 


しかも、こんな感じがこの後3年間続きます… (思い出したくない…汗)



続く。



お問い合わせはお気軽に!

  • 展やグループ展をやってみたい!
  • 同業者とのつながりを作りたい!
  • 自分の苦手分野を得意としている人と出会いたい!
  • 創作活動でちゃんと利益を出したい!
煌めきの箱庭はアーティストとハンドメイド作家さんのための場所です。
お気軽にお問い合わせくださいね。


アートスタジオ 煌めきの箱庭 

電話番号:011-792-8528(不在時は携帯に転送になります)
受付時間:11:00〜20:00

定休日 : 不定休(ホームページで随時お知らせします)

所在地 : 北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-205 ファミール札幌2階(商業施設内)   スペース紹介

タイプ別ビジネス動画スクール登録プロデュース無料面談申し込みカレンダーお問い合わせ