ハンドメイド作家&アーティストの創作活動応援カフェ。
個展・グループ展サポート、アート・ハンドメイドのビジネスサポートもおこなっています。

営業時間:11:00〜20:00 定休日: 不定休(ホームページで随時お知らせします)

  1. 実録!ハンドメイドビジネス物語〜しまちゃんの場合〜
  2. 独白編
  3. 第1話 無理!無理!!無理!!!

第1話 無理!無理!!無理!!!


2010年11月


自分は沖縄本島の備瀬集落というところで観光のお客様向けのレンタサイクルと水牛車の仕事をしていました。

ある日、道に迷った1台の車が自分のいる広場に入ってきました。

北海道から一人で遊びに来ていたしょうこさんでした。

この後、いろんな偶然が重なり日本の南と北での遠距離恋愛がスタートします。




旅行会社に勤めながら副業でパワーストーンを扱う仕事をしているという彼女は強くて真っすぐで芯のあるとてもカッコイイ女性で、

もし生まれ変わるならこういう風になりたいなと思う理想の男性像みたいな人でした。(しょうこさんは女性です)

 

それまでぼーっと過ごしていましたが

聖子さんが沖縄に遊びに来た時には


プレゼントをたくさん買ってあげたいなとか、


美味しいものをたくさんご馳走してあげたいなとか、


そのうち聖子さんの住んでいる北海道にも行ってみたいなとか、


いままで考えた事もない事を考えるようになりました。


だけど給料が本当に安かったので…

しょうこさんがお金を貯めて年に 3〜4 回沖縄に来てくれているのに

お返しみたいなことが全然できないでいて

なんだかとってもみじめな気持ちになりました。


「本当はもっと稼ぎたいんだけど、とにかくひどい雇い主のところで働いているからなんにもしてあげられなくてごめんね」

みたいな事を毎日電話で毎日ぐちっていました。


 しょうこさんが同情して


「その人たちひどいね」

「しまちゃん可愛そう」

「それなら仕方ないよね」


って言ってくれると思って…。



だけど、しょうこさんが言ったのは


「こんな環境のいいところで働いてるんだから利用しない手はないよね。

稼ぎたいなら月 5、6 万ならすぐ稼げるよね」






無理!無理!!無理!!!


朝から晩までコキ使われてるし

商売もなわばりみたいのあるし

雇い主がいいっていう訳ないし

 

しょうこさんは北海道の人だから沖縄の集落の事はなんにもわからないんだろうなと思っていました。

 

この時は。



続く。






ハンドメイドビジネス物語

2.解説 1話〜3話

2.解説 1話〜3話

「実録!ハンドメイドビジネス物語〜しまちゃんの場合〜」の1話〜3話の裏側を、SHOKOが解説しています。

物語と同時にご覧いただくと、ハンドメイド作家の心の動きとともに、ビジネスの側面が理解しやすいと思います。

続き
お問い合わせはお気軽に!

  • 展やグループ展をやってみたい!
  • 同業者とのつながりを作りたい!
  • 自分の苦手分野を得意としている人と出会いたい!
  • 創作活動でちゃんと利益を出したい!
煌めきの箱庭はアーティストとハンドメイド作家さんのための場所です。
お気軽にお問い合わせくださいね。


アートスタジオ 煌めきの箱庭 

電話番号:011-792-8528(不在時は携帯に転送になります)
受付時間:11:00〜20:00

定休日 : 不定休(ホームページで随時お知らせします)

所在地 : 北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-205 ファミール札幌2階(商業施設内)   スペース紹介

タイプ別ビジネス動画スクール登録プロデュース無料面談申し込みカレンダーお問い合わせ